阿部武史のブログ
2021.03.22.
【関西 コーチング】自分の為も大事
皆さまおはようございます!
昨日も凛として利他なセッションでした!
キーワードは『誰のため』
あの人のために○○した方がいい。でもやってくれない。
過度の期待は、裏切りとなり不満となる。
『ほんとは誰のためですか?』
自分のためだ・・・
そう気づくと、自分のためにも○○してほしい。
自分のためにもあなたが○○してくれると嬉しいなぁ。
過度の期待は、希望や願いに変わる。
相手は実は気付いてる。
あなたのためだと言われながら、どうせ自分のためでしょって。
だから、自分のために○○してほしいと言われたら、素直に聞いてくれるかも。
本日も感染症と花粉症対策に万全を期して、過去最高の努力で、相互理解とユーモアを軸に、凛として利他なセッションと勉強会参加を極めて参ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます〜
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
2021.03.04.
【関西 コーチング】初めてのclubhouseセミナー
皆様おはようございます!
昨日も凛として利他な勉強会に参加と、clubhouseセミナー?に初参加。
ドライバーはやっぱ面白いなぁと感じました。
本日も感染症と花粉症対策に万全を期して、過去最高の努力で、凛として利他な勉強会参加を極めて参ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
2021.03.04.
【関西 コーチング】初めてのclubhouseセミナー
皆様おはようございます!
昨日も凛として利他な勉強会に参加と、
clubhouseセミナー?に初参加。
ドライバーはやっぱ面白いなぁと感じました。
本日も感染症と花粉症対策に万全を期して、
過去最高の努力で、凛として利他な勉強会参加を極めて参ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
★写真は僕の17の得意料理の1つ、じゃがいものガレットです。
2021.01.06.
【関西 コーチング】相互尊重の大切さ
2020.12.31.
【関西コーチング】苦手な事は頑張る?任せる?
本年もお世話になりました!
クライアント様が、物事を前に進められない時に、
弱み、苦手、めんどくさいなどの理由で物事が進まない、進められないことがよくあります、
僕は正解はないと思っているんですね。
というのも、実はホームページの更新が死ぬほど苦手(笑)
久々にホームページの見たら2017!
今年は2020!(爆笑)
悩みに悩んだあげく、低価格のサブスクで、トピックスの更新だけしてくれないかなーと思ったり、口に出したりしてると、先日IT系のクライアント様のスタッフさんのコーチングさせてもらっている時にその話になり、あ、それなら僕得意です。とのことで、一発解決!
最近はちょくちょく更新できてます。
そのおかげか、
じゃあウォーキングくらいはやってみるかと、コカ・○ーラさんのアプリにも背中を押されて毎週35000歩のウォーキングにチャレンジ。
1つの苦手な荷物を降ろせたことで、他の何かにやる気が出たりする。
この経験はセッションに活かせるぜい!
2020年もよろしくお願いしまーす!
2020.12.25.
【関西 コーチング】新たな2つのご縁
2020.12.01.
人生脚本
2020.08.01.
旧堺燈台でパチリ
2020.07.22.
昔話021
2020.07.07.